図書館より、ビタミンBOOK第1号・第2号を掲載しました。
第1号は、「高校生よみかたりボランティア募集」や「ポスター作成したい生徒募集」のお知らせしています。
更には、2023年「本屋大賞」が発表されて、歴代20年間の受賞作品名を掲載しています。
第2号は、「名探偵コナンを画く?語る?会」のご案内しています。
更には、「お疲れモードを癒したい・・・」あなたに、おすすめしたい本を掲載しています。
ぜひご覧ください。
更新履歴
進路だより第1号を掲載しました
進路指導部より、2023年度の進路だより第1号を掲載しました。
新生活のスタートにあたって、1年・2年・3年生への進路指導部からのアドバイス。
更には、進路指導室の利用方法や学年別の校内模試アドバイスについてなど進路に関わる情報。
それから、2022年度卒業生の進路状況を掲載されています。
ぜひご覧ください。
2学期の行事予定(更新版)を掲載しました
令和5年度2学期の行事予定(更新版)を掲載しました。
今後の予定変更と追加がありますので、ご確認ください。
在校生のページよりご覧ください。
2024年度 教育実習生の募集について
2024年度の教育実習生の募集について要項などを掲載しました。
本校での教育実習をご希望の方は卒業生の皆さんへのページよりご覧ください。
行事予定を掲載しました
令和5年度の行事予定を掲載しました。
在校生のページよりご覧ください。
ビタミンBOOK第20号を掲載しました
図書館より、ビタミンBOOK第20号を掲載しました。
新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
第20号は、"図書委員がおすすめる本 part6"を掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第18号・第19号を掲載しました
ビタミンBOOK第16号・第17号を掲載しました
「令和5年度合格発表後の日程について」を掲載しました
受検生及び受検生保護者の皆様へ
「令和5年度合格発表後の日程について」を「入学情報」ページにて掲載しました。
※ 合格発表時に配布する予定の資料です。
第3回学校運営協議会が開催されました
学校運営協議会より、2月9日に第3回が開催された議題・協議内容を掲載しました。
今回は、地域と連携・協働した取組について、商業科の取組や生徒会と部活動の報告が行われました。
他にも、学校評価や本校を取り巻く状況と課題などについて協議が行われました。
学校基本情報の学校運営協議会のページより、ご覧ください。
ビタミンBOOK第14号・第15号を掲載しました
3学期の行事予定(更新版)を掲載しました
令和4年度3学期の行事予定(更新版)を掲載しました。
今後の予定変更と追加がありますので、ご確認ください。
在校生のページよりご覧ください。
令和5年度入学当初に必要な経費の概算を掲載しました
受検生及び受検生保護者の皆様へ
「令和5年度入学当初に必要な経費の概算」を「入学情報」ページにて掲載しました。
本校の入学受験を考えていらっしゃる生徒のみなさん、保護者のみなさまはぜひご確認ください。
ビタミンBOOK第13号を掲載しました
図書館より、ビタミンBOOK第13号を掲載しました。
新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
今号は、冬休み明けに図書館で開催する「ジャンボかるた百人一首大会」のご案内を掲載しています。
ぜひご覧ください。
進路だより第3号を掲載しました
進路指導部より、進路だより第3号を掲載しました。
今号では、卒業生(先輩方)に「仕事や人間関係はどうですか」などのインタビューを掲載しています。
それから、全学年に向けて、進路に関する案内や伝えたいことなどの大切な情報を掲載しています。
そして、1年生については、「学問系統別説明会」の感想をいくつか紹介しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第12号を掲載しました
図書館より、ビタミンBOOK第12号を掲載しました。
新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
第12号は、読書週間マークの象徴となっている「ふくろう」のいわれを掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第10号・第11号を掲載しました
せいしだより秋号を掲載しました
生徒指導部より、せいしだより秋号を掲載しました。
○ 「秋」といえば?!
○ 言葉って大事
○ 登下校にはブレザーの着用を!
◆ 11月から防寒具 OK!
○ 自動車免許について
について掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第8号・第9号を掲載しました
図書館より、ビタミンBOOK第8号・第9号を掲載しました。
新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
第8号は、「ビブリオバトル」の参加募集について掲載しています。
「ビブリオバトル」とは、「本を通じた社会的なつながりが生まれる」ことに着目し、勉強会を面白くしていい本に出会う場にしようという趣旨で、最近話題となっています。
楽しいゲーム感覚で、自然とスピーチ力も身についてきますので、気軽に地元地域の中高生の集まりに参加してみてはいかがでしょうか。
興味のある方は、公式ルールや開催日時などを詳しく掲載しています。
また、「おもちゃかぼちゃでランタン作り」開催のお知らせもしています。
ぜひご覧ください。
第2回学校運営協議会が開催されました
学校運営協議会より、10月4日に第2回が開催された議題・協議内容を掲載しました。
今回は、「つれもてカフェwith笠高生」の授業参観し、地域と連携・協働した取組について協議が行われました。
他にも、教育活動の取組状況や本校を取り巻く状況と課題について協議が行われました。
学校基本情報の学校運営協議会のページより、ご覧ください。
ビタミンBOOK第6号・第7号を掲載しました
進路だより第2号を更新しました
進路指導部より、進路だより第2号を更新しました。
夏休みに入る直前に、1年・2年・3年生への進路指導部からのアドバイスが掲載されています。
特に3年生については今年が進路の本番ということで、就職希望者・進学希望者それぞれに合わせたアドバイスが具体的に載せられています。
更に6月1日実施の進路ガイダンス「分野別模擬授業」で2年生の感想を一部抜粋して紹介されています。
ぜひご覧ください。
せいしだより夏号を更新しました
生徒指導部より、せいしだより夏号を掲載しました。
○女子のネクタイ着用可
○自動車学校への入校について
免許取得後の車両運転は卒業まで認めていません。
また、無断受験はしないこと。
○制服の着こなし方は、正しいですか?
○「駅に入るのは入り口から」当たり前のこと。
について掲載しています。
ぜひご覧ください。
令和4年度中学生体験学習について
今年度の中学生体験学習について、「入学情報」のページより更新しました。
本校を進路先として考えている中学生のみなさんは、ぜひ本校で実際の授業を受講し進路の参考にしてください。
なお、体験学習に関わる問い合わせなどは本校教頭にて受け付けております。
ご質問などがありましたら本校教頭までご連絡ください。
2学期の行事予定(更新版)を掲載しました
令和4年度2学期の行事予定(更新版)を掲載しました。
今後の予定変更と追加がありますので、ご確認ください。
在校生のページよりご覧ください。
ビタミンBOOK第5号を掲載しました
図書館より、ビタミンBOOK第5号を掲載しました。
新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第3号・第4号を掲載しました
せいしだより第1号を掲載しました
生徒指導部より今年度せいしだより第1号を掲載しました。
●遅刻をしないよう規則正しい生活を!
◆夏到来!衣替えのシーズン!
★電車通学のマナー、大丈夫?
◆身だしなみの警告指導について
について掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第1号・第2号を掲載しました
進路だより第1号を掲載しました
進路指導部より、2022年度の進路だより第1号を掲載しました。
進路指導室の利用方法をはじめ、学年別の校内模試アドバイスについてなど進路に関わる情報が掲載されています。
ぜひご覧ください。
2023年度 教育実習生の募集について
2023年度の教育実習生の募集について要項などを掲載しました。
本校での教育実習をご希望の方は卒業生の皆さんへのページよりご覧ください。
2021年度 学校運営協議会の活動状況を掲載しました
学校運営協議会とは、本校関係者ならびに保護者で構成した組織で、笠田高校をよりよくするための会議を行っています。
学校運営協議会より、本年度の成果と課題や今後の取組予定を掲載しています。
学校基本情報の学校運営協議会のページより、ご覧ください。
行事予定を掲載しました
令和4年度の行事予定を掲載しました。
在校生のページよりご覧ください。
学校長のご挨拶を掲載しました
2022(令和4)年度を迎え、4月1日に野川景子が本学校長に着任して、新学年としてのスタートを切りました。
ビタミンBOOK第18号・第19号を掲載しました
スクール・ポリシーを掲載しました
本校のスクール・ポリシー(PDFファイル)を掲載しました
「令和4年度合格発表後の日程について(訂正版)」を掲載しました
受検生及び受検生保護者の皆様へ
「令和4年度合格発表後の日程について(訂正版)」を「入学情報」ページにて掲載しました。
※ 合格発表時に配布した資料です。
※ 訂正版については、体育服販売日を4月13日(水)に訂正しています。
ビタミンBOOK第16号・第17号を掲載しました
ビタミンBOOK第14号・第15号を掲載しました
進路だより第3号を掲載しました
進路指導部より、進路だより第3号を掲載しました。
今号では、卒業生(先輩方)による「リモート講演」と「活躍ぶり」や1年生対象「学問系統別説明会」の感想をいくつか紹介しています。
全学年に向けて、進路に関する案内や伝えたいことなどの大切な情報を掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第12号・第13号を掲載しました
ビタミンBOOK第10号・第11号を掲載しました
せいしだより秋号を掲載しました
生徒指導部より、せいしだより秋号を掲載しました。
○ 秋です!実りの季節!
○ 登下校にはブレザーの着用を!
○ 11月から防寒具OK!
○ 自動車免許について
○ 言葉って大事
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第8号・第9号を掲載しました
行事予定(2学期)を更新しました
令和3年度行事予定(2学期更新版)を掲載しました。
今後の予定変更と追加がありますので、ご確認ください。
在校生のページよりご覧ください。
ビタミンBOOK第6号・第7号を掲載しました
進路だより第2号を更新しました
進路指導部より、進路だより第2号を更新しました。
夏休みに入る直前に、1年・2年・3年生への進路指導部からのアドバイスが掲載されています。
特に3年生については今年が進路の本番ということで、就職希望者・進学希望者それぞれに合わせたアドバイスが具体的に載せられています。
更に6月2日実施の進路ガイダンス「分野別模擬授業」で2年生の感想を一部抜粋して紹介されています。
ぜひご覧ください。
せいしだより夏号を更新しました
生徒指導部より、せいしだより夏号を掲載しました。
○制服の着こなしについて
○自動車学校への入校について
免許を取得しても在学中は絶対に運転してはいけません!
○電車通学のマナーについて
○ケータイ、タブレット、SNSの使い方について
について掲載しています。
ぜひご覧ください。
令和3年度中学生体験学習について
今年度の中学生体験学習について、「入学情報」のページより更新しました。
本校を進路先として考えている中学生のみなさんは、ぜひ本校で実際の授業を受講し進路の参考にしてください。
なお、体験学習に関わる問い合わせなどは本校教頭にて受け付けております。ご質問などがありましたら本校教頭までご連絡ください。
ビタミンBOOK第4号・第5号を掲載しました
ビタミンBOOK第2号・第3号を掲載しました
せいしだより第1号を掲載しました。
生徒指導部より今年度せいしだより第1号を掲載しました。
●授業を大切にするように!
◆夏到来!衣替えのシーズン!
★電車通学のマナー、大丈夫?
◆身だしなみの警告指導について
について掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第24号・新年度第1号を掲載しました
進路だより第1号を掲載しました
進路指導部より、2021年度の進路だより第1号を掲載しました。
進路指導室の利用方法をはじめ、学年別の校内模試アドバイスについてなど進路に関わる情報が掲載されています。
ぜひご覧ください。
2022年度 教育実習生の募集について
2022年度の教育実習生の募集について要項などを掲載しました。
本校での教育実習をご希望の方は卒業生のページよりご覧ください。
2021年度 行事予定を掲載しました
令和3年度の行事予定を掲載しました。
在校生のページよりご覧ください。
保護者の皆様へ(新型コロナウイルス感染症等に係る出席停止届について)
●保護者の皆様へ(和歌山県教育委員会より 4月21日)
「校内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
県立学校における出席停止の取扱い等について」 「在校生の皆さんへ」ページにて掲載
●「新型コロナウイルス感染症等に係る出席停止届」 「在校生の皆さんへ」ページにて掲載
ご確認ください。
学校長のごあいさつを更新しました
2021年4月を迎え、あらためて学校長よりごあいさつを申し上げます。
ビタミンBOOK第23号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第23号を更新しました。
3月、新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
第23号は、3年生の「図書委員がすすめる一冊」を掲載しています。
ぜひご覧ください。
令和3年度入学選抜以後の日程および入学当初の必要諸経費を更新しました
受検生及び受検生保護者の皆様へ
「令和3年度入学選抜以後の日程および入学当初に必要な諸経費について」を掲載しました。
本校の入学受験を考えていらっしゃる生徒のみなさん、保護者のみなさまはぜひご確認ください。
ビタミンBOOK第21号・第22号を更新しました
ビタミンBOOK第20号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第20号を更新しました。
1月、新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
1月8日に本校で開催されました「ジャンボかるたで百人一首大会」の結果などが掲載しています。
ぜひご覧ください。
せいしだより第3号を更新しました
生徒指導部より、せいしだより第3号を更新しました。
新学期のスタートは順調ですか?
●卒業まであとわずか・・・
●頭髪服装でチェックされた人は…
★コロナウィルス感染予防対策を!
●防寒着のルール!!
●マナーを守ろう!みんなが気持ちよく過ごせるために!
について掲載しています。
ぜひご覧ください。
行事予定を更新しました
令和2年度行事予定を更新しました。
今後の予定変更と追加がありますので、ご確認ください。
在校生のページよりご覧ください。
商業科だより第10号を更新しました
商業科より、商業科だより第10号を更新しました。
「地元小学校で生徒によるパソコン教室を行いました」
「販売実習を行いました」「競技大会結果報告」「三学期の検定試験日程」
「中学生体験学習」「商業科の科目紹介(プログラミング)」の情報など
盛りだくさんで掲載しています。
ぜひご覧ください。
進路だより第4号を更新しました
進路指導部より、進路だより第4号を更新しました。
全学年に向けて、進路に関する案内や伝えたいことなど大切な情報をたくさん掲載しています。
今号では、1年生対象の「学問系統別説明会」があり、感想をいくつか紹介しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第17号~19号を更新しました
ビタミンBOOK第15号・第16号を更新しました
行事予定を更新しました
令和2年度行事予定を更新しました。
今後の予定変更と追加がありますので、ご確認ください。
在校生のページよりご覧ください。
ビタミンBOOK第14号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第14号を更新しました。
10月、さらに新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
ぜひご覧ください。
せいしだより秋号を掲載しました
生徒指導部より、せいしだより秋号を掲載しました。
○ 秋です!実りの季節!
○ 登下校にはブレザーの着用を!
○ 11月から防寒具OK!
○ 自動車免許について
○ 言葉って大事
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第13号を更新しました。
図書館より、ビタミンBOOK第13号を更新しました。
10月、新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
第13号ではこれからの図書館行事である「おもちゃカボチャでランタン作り」「読書会」の案内を行っています。
ぜひご覧ください。
進路だより第3号を更新しました
進路指導部より、進路だより第3号を更新しました。
今号は「就職特集」ということで、~面接の目的と面接官が見るポイント~が具体的に載せられています。
1年・2年生への進学・就職両方の有利になる「日頃からの心がけ」についても掲載されています。
ビタミンBOOK第10号・第11号・第12号を更新しました。
商業科だより第9号を更新しました
商業科より、商業科だより第9号を更新しました。
「進路実現に向けて」「進路説明会に参加しました」「全商珠算電卓検定2冠達成」
「商業科の科目紹介」「卒業生から一言」「二学期の検定試験日程」の情報など
盛りだくさんで掲載しています。
ぜひご覧ください。
進路だより第2号を更新しました
進路指導部より、進路だより第2号を更新しました。
夏休みに入る直前に、1年・2年・3年生への進路指導部からのアドバイスが掲載されています。
特に3年生については今年が進路の本番ということで、就職希望者・進学希望者それぞれに合わせたアドバイスが具体的に載せられています。
まだ進路のことがよく分からない1・2年生にも来年度以降で参考にしてもらいたい内容です。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第8・9号を更新しました
ビタミンBOOK第7号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第7号を更新しました。
新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
ぜひご覧ください。
商業科だより第8号を更新しました
商業科より、商業科だより第8号を更新しました。
今号は、3年商業科生徒により作成しています。
まずは在校生に向けて、新年度のあいさつ・卒業生からのひと言・卒業生優秀者表彰の紹介などを掲載しています。
続いては中学生に向けて、商業科の魅力として「何を勉強するのか」「何を身につけ・何を目指し・何を得られるのか」説明しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第6号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第6号を更新しました。
絵本のよみかたりや紙芝居のやり方などの「高校生よみかたりボランティア養成講座」参加募集についてや
新しく図書館に入った本の情報を掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第4・5号を更新しました
ビタミンBOOK第3号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第3号を更新しました。
新しく図書館に入った本の情報や新書特集も掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第2号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第2号を更新しました。
図書館の配置図や新しく入った本の情報も掲載しています。
ぜひご覧ください。
進路だより第1号を更新しました
せいしだより号外①を更新しました
生徒指導部より今年度せいしだより号外①を更新しました。
~新型コロナウィルス感染症拡大による臨時休業中の過ごし方について~
分かりやすく掲載しています。
○外出自粛に努め、三密(密閉・密集・密接)を避ける。
○規則正しい生活を送る。
○スマートフォンなどの使用には十分注意する。
○各教科からの課題にきちんと取り組む。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第1号(2・3年生版)更新しました
図書館より、今年度ビタミンBOOK第1号(2・3年生版)を更新しました。
新しく入った本の紹介を掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第1号(1年生版)更新しました
図書館より、今年度ビタミンBOOK第1号(1年生版)を更新しました。
図書館の利用についてや、新しく入った本の紹介も掲載されています。
ぜひご覧ください。
2021年度 教育実習生の募集について
2021年度の教育実習生の募集について要項などを掲載しました。
本校での教育実習をご希望の方は卒業生のページよりご覧ください。
学校長のごあいさつを更新しました
2020年4月を迎え、あらためて学校長よりごあいさつを申し上げます。
本校受験生・保護者の方へ
2019年度学校運営協議会報告書を更新しました
学校運営協議会より、2019年度に行われました全4回分の学校運営協議会での会議内容報告書を掲載しました。
学校運営協議会とは、本校関係者ならびに保護者で構成した組織で、笠田高校をよりよくするための会議を行っています。
ぜひご覧ください。
保護者の皆様へ
和歌山県教育委員会より、新型コロナウイルスに関して保護者の皆様へのPDFファイルをトップページに掲載しました。
本校でプリント配布していない書類です。ご確認よろしくお願いいたします。
ビタミンBOOK21号更新しました
ビタミンBOOK 第19号・第20号更新しました
ビタミンBOOK第18号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第18号を更新しました。
2020年に入りましたが、今年は子年(ねどし)ということで、ねずみが主人公の本の紹介をはじめ、1月10日に本校で開催されました「ジャンボかるたで百人一首大会」の結果などが掲載されています。
ぜひご覧ください。
令和2年度入学生の必要諸経費について
平成31年度入試後の令和2年度入学生の必要諸経費についての書類を掲載しました。
今年度、本校の入学受験を考えていらっしゃる生徒のみなさん、保護者のみなさまはぜひご確認ください。
進路だより第5号を更新しました
進路指導部より、進路だより第5号を更新しました。
1・2年生に向けた進路に関する案内はもちろん、全学年に進路指導部から伝えたいことや、3年生に向けてのメッセージなど大切な情報がたくさん掲載されています。
本校内で全生徒にプリントにて配布はしていますが、保護者の方やプリントをもう一度見直したい人などはぜひリンク先よりご覧ください。
ビタミンBOOK第17号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第17号を更新しました。
冬休みに読んでみよう!をテーマに集めた本の紹介や、冬休み明けに図書館で開催するジャンボかるたで百人一首大会のお知らせなどが掲載されています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第16号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第16号を更新しました。
12月上旬にアフガニスタンで亡くなった中村哲さんの伝えたかった言葉を本にした『医者、用水路を拓く~アフガンの大地から世界の虚構に挑む~』をはじめとした新着図書がたくさん紹介されています。
ぜひご覧ください。
インフルエンザの届出書が変わりました!
保健室より、本校の在校生でインフルエンザを罹患した場合にご家庭より学校に提出していただく様式が新たに設けられました。これまでの学校感染証明書とは別の様式となりますので、在校生のページよりご確認いただき、ご利用ください。
ビタミンBOOK第13号~15号を更新しました
せいしだより第3号更新しました
生徒指導部より、せいしだより第3号を更新しました。
科目選択の時期でもある季節ですが、今一度将来について自分を見つめ直す時間を持つこと、また冬服への移行期間が終わりましたが本校の防寒具の規定など、保護者の方々にもぜひご一読いただきたい内容が掲載されています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第11号更新しました
ビタミンBOOK第10号更新しました
ビタミンBOOK第9号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第9号を更新しました。
今年は2学期に入っても変わらぬ暑さで、地球の北極・南極の氷もかなりの量が溶けたと観測されています。このことに関連する絵本『つみきのいえ』についての紹介をはじめ、新刊情報をたくさん掲載しています。
ぜひご覧ください。
進路だより第4号を更新しました
進路指導部より、進路だより第4号を更新しました。
今号は「就職特集」ということで、履歴書と面接のことをメインに特集されています。
特に面接のポイントに関して多くのアドバイスが掲載されています。今年度卒業予定である3年生はもちろん、保護者の皆様や1・2年生にも細部までしっかり見てもらいたい内容です。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第8号更新しました
進路だより第3号を更新しました
進路指導部より、進路だより第3号を更新しました。
夏休みに入る直前に、1年・2年・3年生への進路指導部からのアドバイスが掲載されています。
特に3年生については今年が進路の本番ということで、就職希望者・進学希望者それぞれに合わせたアドバイスが具体的に載せられています。まだ進路のことがよく分からない1・2年生にも来年度以降で参考にしてもらいたい内容です。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第7号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第7号を更新しました。
新しく図書館に入った本を多数紹介しています。夏休みの間に知識を深めたり、本の世界に浸ってみませんか。
長期の貸し出しも図書館で受け付けていますので、ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第6号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第6号を更新しました。
図書館からのお知らせとして、夏休み中の長期貸し出しの案内や「高校生よみかたりボランティア」の募集について掲載されています。
「高校生よみかたりボランティア」では、参加者は校外の人たちとふれ合い、校内では出来ない経験を得て将来に活かしています。興味を持たれた方はぜひご覧ください。
せいしだより第2号更新しました
生徒指導部より、せいしだより第2号を更新しました。
身だしなみをはじめ、電車通学のマナー、携帯電話やインターネットの利用に関する注意などについて詳しく掲載されています。生徒のみなさんは夏休みを前に改めてマナーや注意事項について見直す機会を持ってください。また、保護者の皆様にもぜひご一読いただきたい内容です。ぜひご覧ください。
令和元年度中学生体験学習について
今年度の中学生体験学習について、入学希望のみなさんへのページより更新しました。
本校を進路先として考えている中学生のみなさんは、ぜひ本校で実際の授業を受講し進路の参考にしてください。
なお、体験学習に関わる問い合わせなどは本校教頭にて受け付けております。ご質問などがありましたら本校教頭までご連絡ください。
第1回学校運営協議会が開催されました
マンスリータイムズ6月号を更新しました
教頭より、マンスリータイムズ6月号を更新しました。
6月の校内での出来事などをまとめています。ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第5号更新しました
進路だより第2号を更新しました
進路指導部より、進路だより第2号を更新しました。
5月21日に1年生全体で行った大学訪問の感想をメインに、6・7月の進路指導部の予定を掲載しています。進路選択の本番となる3年生はもちろん、1・2年生にも改めて読んで戴きたい内容です。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第3号・第4号を更新しました
マンスリータイムズ4・5月号を更新しました
ビタミンBOOK第2号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第2号を更新しました。
”新緑”をテーマに、庭や虫に関する本を紹介しています。なかでも「はらぺこあおむし」という絵本はみなさんも幼い頃に読んだ記憶があるかもしれません。
そのほか、6月12日開催の読書会の案内や高校生よみかたりボランティアの募集などが掲載されています。
ぜひご覧ください。
せいしだよりを更新しました
生徒指導部より、せいしだより第1号を更新しました。
生活全般における注意事項をはじめ、服装規定の確認や身だしなみの指導についてなど保護者の方々にもご一読戴きたい内容がたくさん掲載されています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第1号更新しました
2020年度 教育実習生の募集について
2020年度の教育実習生の募集について要項などを掲載しました。
本校での教育実習をご希望の方は卒業生のページよりご覧ください。
主な進路先を更新しました
進路指導部より
主な進路先について、2018年度末においてまとめた資料を更新しました。
進路だより第1号を更新しました
行事予定を更新しました
平成31年度(令和元年度)の行事予定を更新しました。
在校生のページよりご覧ください。
学校長のごあいさつを更新しました
2019年4月を迎え、また今年度も新たなスタートを切りました。
あらためて学校長よりごあいさつを申し上げます。
ビタミンBOOK第20号更新しました
第4回学校運営協議会が開催されました
学校運営協議会より、第4回学校運営協議会の報告書およびその様子を掲載したマンスリータイムズを更新しました。
トップページの学校運営協議会のリンクより、ご覧ください。
マンスリータイムズ3月号を更新しました
教頭より、マンスリータイムズ3月号を更新しました。
1年生総合ビジネス科でチャレンジしたふるさと検定の様子や、3学期の表彰伝達、そして3月1日に挙行されました卒業式の様子などが掲載されています。
ぜひご覧ください。
進路だより第6号を更新しました
進路指導部より、進路だより第6号を更新しました。
今年度卒業する3年生の合格体験記と、進路指導部より1・2年生にむけてのアドバイスおよび3年生の進路決定状況を掲載しています。
現役生はもちろん、ぞの保護者の方々にも読んでいただきたい内容です。ぜひご覧ください。
せいしだより第6号を更新しました
生徒指導部より、せいしだより第6号を更新しました。
3年生への贈る言葉をメインに、通学のマナーや身だしなみの警告指導についてなど学校生活を送る上で大切なことをたくさん掲載しています。
在校生の皆さんはもちろん、保護者の方々もぜひご一読ください。
マンスリータイムズ2月号を更新しました
ビタミンBOOK第19号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第19号を更新しました。
3年生の図書委員が薦める本や、先月行われたジャンボかるた大会の感想が掲載されています。また、2月28日はビスケットの日だそうで、その由来も豆知識として掲載されています。
ぜひご覧ください。
せいしだより第5号を更新しました
ビタミンBOOK第18号を更新しました
平成30(2018)年度 学校評価について
平成30(2018)年度学校評価について掲載しました。
前年度と併せてご覧になる方はトップページの学校基本情報下部、学校評価よりご覧ください。
マンスリータイムズ1月号を更新しました
ビタミンBOOK第17号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第17号を更新しました。
毎年恒例で本校で開催されています、ジャンボかるたで百人一首大会の案内や、図書委員が選んだみんなへのおすすめ本などが掲載されています。
ぜひご覧ください。
第3回学校運営協議会が開催されました
学校運営委員会より、第3回学校運営協議会の報告書およびその様子を掲載したマンスリータイムズを更新しました。
トップページの学校運営協議会のリンクより、ご覧ください。
マンスリータイムズ12月号を更新しました
教頭より、マンスリータイムズ12月号を更新しました。
生徒会役員選挙の結果や税の作文の表彰をはじめ、かつらぎ産業まつりの様子や部活動の大会結果など様々なことについて写真と共にまとめて掲載しています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第16号を更新しました
進路だより第5号更新しました
進路指導部より、進路だより第5号を更新しました。
・センター試験ってなに?どんな問題が出題されるの?
・3年生、2・1年生の今やるべきこと
・三学期の進路に関する予定
などが掲載されています。将来の自分のためになる情報が満載です。校内では全員に配布されましたが、読み忘れている部分などないように隅々までよく読み、自分の進路に活用してください。
ビタミンBOOK第15号更新しました
平成31年度入試について更新しました
ビタミンBOOK14号を更新しました
図書館より、ビタミンBOOK14号を更新しました。
今回は朝日新聞の一部より、すごい!と感じた記事についての紹介とその人物のメッセージ本の紹介もしています。メジャーリーグで話題となったあの方ですが、誰か分かりますか?
新たに蔵書に加わった本の紹介もしています。ぜひご覧ください。
【重要】警報発令時の学校規定を更新しました
教務部より、警報発令時の学校規定について更新しました。
在校生および保護者の方々にはクラスよりプリントを配布しておりましたが、ホームページの掲載データも更新しましたので、ご確認ください。
第2回学校運営協議会が開催されました
マンスリータイムズ11月号を更新しました
ビタミンBOOK第12号・第13号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第12号、第13号を更新しました。
第12号は読書週間の歴史について、第13号はランタン作りと夕暮れコンサートの感想をメインに2号とも新刊の案内なども掲載しています。
ぜひご覧ください。
せいしだより第4号更新しました
生活指導部より、せいしだより第4号を更新しました。
少しずつ寒さも強まり、防寒具を利用する季節になりつつあります。改めて制服の着こなしについてや冬服についての諸注意を掲載しています。
また、この時期ならではの生徒心得も併せて載せています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第10号・第11号更新しました
マンスリータイムズ10月号更新しました
教頭より、マンスリータイムズ10月号を更新しました。
高校生防災スクール、中学生体験学習、PTAソフトボール大会、就業体験、総合ビジネス科の販売実習など9月や10月に行われた行事について写真とともに掲載されています。
ぜひご覧ください。
マンスリータイムズ8月・9月号更新しました
教頭より、マンスリータイムズ8月・9月号を更新しました。
8月3日より開催されたソフトボール部のインターハイ出場、8月26日に行われた伊都地方吹奏楽祭の様子などのクラブでの活動の様子とともに、芸術鑑賞や生徒会の活動として行った「ワカカツ」の様子、睦ヶ丘祭体育の部での写真など、全校生徒の関わった内容も掲載されています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第9号を更新しました
せいしだより第3号更新しました
生徒指導部より、せいしだより第3号を更新しました。
もうすぐ冬服への移行期間にあたりますが、服装に関する諸注意や、皆さんの身近な情報ツールであるSNSの利用についてなど、これからの生活に関する情報が掲載されています。
ぜひご覧ください。
進路だより第4号を更新しました
進路指導部より、進路だより第4号を更新しました。
今回は就職特集ということで、履歴書作成や面接において面接官が見るポイントなどを重点的に掲載しています。
1・2年生に向けては、欠席日数についてのアドバイスも掲載していますので、ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第8号更新しました
せいしだより、進路だよりを更新しました
マンスリータイムズ7月号更新しました
教頭より、マンスリータイムズ7月・8月号を更新しました。
全国・近畿大会出場の各部活動および硬式野球部の壮行会の様子や、硬式野球部の和歌山大会応援の様子など、
最近の学校のことがまとめて掲載されています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第6号・第7号更新しました
中学生体験学習について更新しました
平成30年度中学生体験学習について更新しました。
本校への入学をご希望のみなさまは、ぜひ実際の授業を体験し、進路選びに役立ててください。
マンスリータイムズ6月号更新しました
教頭より、マンスリータイムズ6月号を更新しました。
高校総体の各クラブの結果や、6月8日に行われました校内球技大会の様子をはじめ、吹奏楽部定期演奏会、2年生
総合ビジネス科による販売実習の様子、PTA総会の進路講演会など様々な校内の出来事についてまとめています。
ぜひご覧ください。
ビタミンBOOK第5号更新しました
ビタミンBOOK3号・4号を更新しました
進路だより第2号を更新しました
進路指導部より、進路だより第2号を更新しました。
5月18日に行われました1年生による大学訪問の様子や感想をメインに、それぞれの学年生として今すべきことのアドバイスなどが掲載されています。
どうぞご覧ください。
せいしだより第1号を更新しました
ビタミンBOOK第2号更新しました
図書館より、ビタミンBOOK第2号を更新しました。
読書会の案内や、新しく入った本の情報も掲載されています。ぜひご覧ください。
行事予定を更新しました
平成30年度行事予定を更新しました。
前回更新時より追加分もありますので、ご確認ください。
ビタミンBOOK第1号更新しました
進路だより第1号を更新しました
進路指導部より、進路だより第1号を更新しました。
3年生はもちろん、1・2年生にも役に立つ情報が載っています。ぜひご覧ください。
行事予定を更新しました
平成30年度の行事予定を更新しました。
在校生のページよりご確認ください。
学校長のごあいさつを更新しました
2018年4月を迎え、新学年としてのスタートを切りました。
あらためて学校長からのご挨拶を申し上げます。
主な進路先を更新しました
進路指導部より
主な進路先について、2017年度末においてまとめた資料を更新しました。
新HPを開設しました
新HPを開設しました。
様々なコンテンツを提供していきますので、どうぞご確認ください。